ツールド御朱印 伍社目は茨城小美玉市の霞ヶ浦近くの素駕神社です。こちらの神社は祭神画御朱印や、獣神画御朱印で有名な神社です。祭神画はスサノオノミコトとイナダヒメがあります。祭神画は元々地元の子供のために描いたそうで、子供向けの優しい絵になっています。ツールド 御朱印の中でも楽しみにしていた一社です。
自宅のある埼玉からは100キロ程あります。道中、江戸川の堤防沿いに菜の花が綺麗に咲いていました。

この日は寒かったので途中何度もコンビニで暖を取りつつ進みますが、運動不足に片道100キロは辛く、足がつりそうになりながらもなんとか霞ヶ浦へ着きました。

最後に急坂を登ると、素駕神社に到着です。


今回頂いたのはツールドの御朱印と、イナダヒメの祭神画御朱印です。


行きは頑張って自走できたので帰りは輪行でのんびりと帰ってきました。霞ヶ浦には筑波まで続くつくば霞ヶ浦りんりんロードがあるのでそのうちチャレンジしてみたいです。
帰りに三昧塚古墳(さんまいづかこふん)によってかえりました。綺麗な前方後円墳で5世紀後半に作られたそうです。
